日本製エレベーターで「押し間違えた階数ボタンをキャンセルする方法」を見たタイ人の反応

日本のエレベーターで押し間違えた階数ボタンをキャンセルできることがタイで紹介されていました。さっそくいろんな場所で試している様子のタイ人の反応をまとめました。
- 【画像】 韓国のコンパニオン、一線を超えるwwwww(画像あり)
- 【画像】すっげえエ●い服で電車乗ってる女の子ww \t
- 海外「それが日本という国なんだ」 外国人が体験した日本でしかあり得ない出来事が話題に
- スイッチ『プロ野球 ファミスタ エボリューション』8月2日発売決定!六大学野球、四国IL、BCリーグの選手も登場!
- 上を向いただけのヒゲの外国人の画像集、面白いほど不穏だと話題に
- 海外「日本食レストランに行ったら必ず頼んでる!」日本の鶏の唐揚げに対する海外の反応
- 【画像】韓国で整形しすぎて自分の国に帰れなくなった女性たちをご覧ください…
- 財務省の反論で『テレビ朝日が一瞬で腰が引ける』無様な姿を露呈。考えなしの抗議で自滅した
- 俺「結婚してください」彼女「嬉しい。これからもヨロシク」 → 数日後、友『悩んだけど、見るべきだと思うから送る』俺「えっ」 → トンデモナイも...
- セイキンさん、新車のレクサスLSを購入してしまう
- 辛淑玉「ドイツで住民登録したらようこそと歓迎された。日本とのあまりの違いに面食らった」
- 「うしろ人きてるよ」とか「車来るよ」とかあれすごいイラッとくる
- 海外「この日本人に嫉妬するわw」とある金持ちの日本人の部屋がクールすぎると外国人から羨望の声【海外の反応】
- 【パズドラ】YYの醍醐味は介護
- ワイ(24)、先輩(36)と2度目のお泊まり \t
- ワイ会社の飲み会後に女の子をバーで飲み直さない?と誘ったら・・・・・・
- 海外「初の神戸牛!超美味しい!値段通りの美味しさ!」「神戸がこんな良い所って知らなかった」(海外の反応)
- 【閲覧注意】 名古屋駅がとんでもないことになってしまうwww
- 電気ショックによる火傷、背骨は折れ、体中にナイフの切り傷、性的暴行…ロシア起業家の凄絶な獄中死!
- 【大事件】信用金庫、職員みんなで着服・流用 17年間で5億円超 計144人を懲戒処分
- 「るろうに剣心」連載再開!パズドラコラボ復活の可能性
- 福岡で私が食べた和牛(海外の反応)
- 【画像】フジテレビさん、とんでもない変革を打ち出してしまうwwwwwwwww
- 【迂闊】人気声優さん胸元を隠すも「時すでに遅し」この一瞬をGIFされ永久保存されるwwwwwwwww(GIFあり)
- 韓国人「日本海軍の永遠の黒歴史がこちら」
2017年03月26日の人気記事TOP6
エレベーターで階数を押し間違えたら? キャンセルしましょう!
エレベーターで階数を押し間違えた経験はありますか?
間違えたことが分かっていても、どうしていいか分かりませんよね。
それに、同じエレベーターに乗っている人がいたら…他の人の時間まで無駄にしてしまって、とても申し訳ない気持ちになりますよね。
実は日本で10年前頃から製造されたエレベーターの多くには、間違えて押した階数ボタンをキャンセルできる機能が備わっています。
三菱:間違えた階数ボタンを二度押し、あるいは長押しする
フジテック:間違えた階数ボタンを5回連続で押す
松下:間違えた階数ボタンを2回連続で押す
東芝:間違えた階数ボタンを2回連続で押す、あるいは3−5秒長押しする
日立:間違えた階数ボタンを長押しする
これからは間違えて階数ボタンを押した時も、スマートにキャンセルできますね。
タイ人の反応
- タイにあるエレベーターでやってみたことがあるけど、やっぱりダメだったよ。
- わたしは変なボタンの押し方を試す勇気がないわ。タイのエレベーターなんかでやったら、逆にどんな出来事が起こるか分からないわよ。怖い怖い。
- サイアム・パラゴン(バンコクのショッピングセンター)はできたよ!
- もしボタンをキャンセルできなくても、まだ別の手段があるよ。間違えて押した階についたら、急いで「閉」ボタンを押せばいいのさ。ハハハ。
- Schneiderのエレベーターはキャンセルできないの?
- うちのエレベーターでもできた〜。
- 最近のエレベーターはぜんぶできるみたいだね。でも、うちのコンドミニアムのLG(Sigma)はできない。
- 僕の知ってる限りだと、確かに三菱のエレベーターは二度押しでキャンセルできたね。
- エンパイアタワー(バンコクのオフィスビル)でもできたよ〜。
- 僕は間違えたときはそこで降りるようにしてるよ。そこからは階段で向かうんだ…
- 泰日工業大学のエレベーターもできたよ。
- 5回って多すぎない?
- SCB Park(バンコクのオフィスビル)もできた。
- セントラル・ジェーンワタナ(バンコクの商業施設)もできた〜。
- チャムチュリスクエア(バンコクの商業施設)もできた。三菱のエレベーターっぽかったよ。
- タイでもキャンセルできるエレベーターが結構あるんだね。
- これは覚えておこう〜。
「いいね」をクリックで最新記事をお届けします。
- 【悲報】ワイ、スマホをwi-fiに繋ぎ忘れてエ□動画を観てしまう痛恨のミス
- ●【画像有】【驚愕】本田望結さん、声優をまとめて公開処刑してしまうwwwww
- 旦那実家の会社は義兄が継ぎ、夫は殆ど相続を受けなかったのに、経営が厳しいようで借金を申し込んできた
- 【速報】NTTドコモ、海賊版サイトの接続遮断を決定。 \t
- 【東方】そろそろ新たな書籍シリーズ来ないかな
- 海外「この日本人に嫉妬するわw」とある金持ちの日本人の部屋がクールすぎると外国人から羨望の声【海外の反応】
- ●【またマスゴミの嘘が明らかにw】ロイター通信による企業調査、安倍政権支持率70%越え 次期総理も安倍52%(石破17%)と圧勝wwwww
- 財務省の反論で『テレビ朝日が一瞬で腰が引ける』無様な姿を露呈。考えなしの抗議で自滅した
- 【非報】ワイ、深夜のコンビニに買い物に行くもおっさんバイトに怒られる
- 海外「それが日本という国なんだ」 外国人が体験した日本でしかあり得ない出来事が話題に
- 【朗報】Twitter、完全に女さんのものになるwwwwwwwwwwwwww
- 【韓国の反応】韓国製の洗濯機、米国向け輸出がほぼ半減「セーフガードの影響」
- 【MHW】鑑定片手剣は「ガイラスライサー水」が最強?【モンハンワールド】
- 【艦これ】運営Twitterのアイコンが変更! これがサミュエル・B・ロバーツ…?
- 辛淑玉「ドイツで住民登録したらようこそと歓迎された。日本とのあまりの違いに面食らった」
- 【遊戯王VRAINS】今後のアニメでの儀式召喚は・・・?
- 【韓国発狂】組織票で韓国人が世界ランキング2位に浮上 ⇒ 最終発表で 圏 外 へ www こんな下らない工作ばっかやってるから嫌われるんだよwww
- デスノートに観客の名前書いて「HRの打球に当たって死亡」って書いたら
- ●【画像・動画有】アメカス「肉食いたいンゴねぇ・・・」
- ADHDのお前らが「あ、こいつ健常者だな」と思うポイントwwwww
- 実写映画「ニセコイ」の主演は中島健人・中条あやみで決定wwwwwww
- 【衝撃】人気アイドル(20)の乳首画像が激写される!めちゃくちゃピンクだった…
- 【画像あり】鬼太郎製作陣「う~ん……逆に猫娘を可愛い系から美人系にしたらオタク釣れるやろ」
- 【からかい上手の高木さん】「お見舞い」
- 電気ショックによる火傷、背骨は折れ、体中にナイフの切り傷、性的暴行…ロシア起業家の凄絶な獄中死!
- 出川哲朗が「イッテQ」で体力チェックした結果wwwwwww
- 【画像】初めて同級生JCの水着姿をみた男子中学生の正直な反応wwwww
- 【ドラゴンボール】変身前のフリーザの戦闘力が53万って絶対おかしいよな?
- デスノートに観客の名前書いて「HRの打球に当たって死亡」って書いたら
- ●【韓国】韓国軍によるベトナム民間人虐殺、模擬裁判で“有罪”判決に=韓国ネット「被害者の望みどおりに」「日本とは区別されるべき」
- 【緊急】「ニセコイ」実写映画キャスト、中島健人・中条あやみに決定wwwww(画像あり)
- 側にある棚に乗り、インターホンのコードにぬこパンチ連打でやけにじゃれついてるなと思った数日後パタリと興味がなくなった。おかしいなと思い近付いてよく見てみると・・・
- 【迂闊】人気声優さん胸元を隠すも「時すでに遅し」この一瞬をGIFされ永久保存されるwwwwwwwww(GIFあり)
- 【韓国の反応】韓国製の洗濯機、米国向け輸出がほぼ半減「セーフガードの影響」
- 【ボッキ注意】女上司(30)とヤッた→結果wwwwww
- 【悲報】出会いを求める女子さんの男に対する要求wwwwwwwww
- ●【南シナ海】ベトナム漁船が中国船の攻撃で沈没 銃所持、書類への署名・押印要求
- 韓国人「日本海軍の永遠の黒歴史がこちら」
- 【大事件】信用金庫、職員みんなで着服・流用 17年間で5億円超 計144人を懲戒処分
関連する記事
- 海外「アニメの枠を超えてる!」20年前の日本アニメの主題歌がカッコ良すぎると話題に
- 海外「この日本人に嫉妬するわw」とある金持ちの日本人の部屋がクールすぎると外国人から羨望の声【海外の反応】
- 破綻危機の韓国GMが『本日中にデッドラインを迎える』末期的な状況に。死亡は不可避の情勢だ
- 【大事件】信用金庫、職員みんなで着服・流用 17年間で5億円超 計144人を懲戒処分
- 財務省の反論で『テレビ朝日が一瞬で腰が引ける』無様な姿を露呈。考えなしの抗議で自滅した
- 【画像】この美人小学生の網タイツを履いた姿がエッロいwwww
- 北名古屋市のパチ●コ店ホーク(閉店)で起きたクレーン車転倒事故の瞬間。
- 海外「それが日本という国なんだ」 外国人が体験した日本でしかあり得ない出来事が話題に
- ●【悲報】まんさん、混浴銭湯でとんでもない現場を目撃してしまうwwwww
- 海外「日本人とかいう万能集団よ…」 江戸時代に作られた万年時計に世界が衝撃
- 今年の年末『ガキの使いSP』wwwwwwwwwww
- 【韓国崩壊】韓国GMが撤退してもアメリカは何も困らないと判明www 見捨てられて経済崩壊クル━━━━━(°∀°)━━━━━!!!www
- 出川哲朗が「イッテQ」で体力チェックした結果wwwwwww
- 海外「もう日本以外には住めない!」 『日本が世界最高の国である3つの理由』が話題に
- 夫の様子がおかしいので、私「最近、何か変わった?」夫「フフフッ、ついに気付いたか。見ろこれを!」
- 辛淑玉「ドイツで住民登録したらようこそと歓迎された。日本とのあまりの違いに面食らった」
- 海外「同じ長さなら…」どっちが早く切れる?日本と西洋ののこぎり対決に海外興味津々(海外反応)
- 電気ショックによる火傷、背骨は折れ、体中にナイフの切り傷、性的暴行…ロシア起業家の凄絶な獄中死!
- 【阿呆】エレベーターにイラッとした中国の男の末路。。(動画)
- 海外「アニメの枠を超えてる!」20年前の日本アニメの主題歌がカッコ良すぎると話題に
- ●わき見運転で小学生轢いてしまったんだが、人車で轢いた事ある奴おる?
- キチ○イすぎコワタwww煽り運転してきたヤツが車で体当たり&猛ダッシュで追いかけてくる車載。
- 海外「そりゃ皆日本車買うわ…」 スズキ車の桁外れな耐久性に世界が衝撃
- 【画像】土屋太鳳ちゃんが水着にならない理由
日本人の反応(76コメント)
そんな事よりも、誰も居ないエレベーター内で屁が出てしまい、次の階ですぐ乗り込んできて、嫌な顔されるのを防ぐ装置を設置してもらいたい
小林製薬のガスピタン
http://www.kobayashi.co.jp/brand/gaspitan/
早くこれを体内に設置するんだ
エレベーター内にトイレその後にを設置すればいい
大急ぎで吸え
肺活量を鍛えろ
2階と3階の間に止まる方法なんかも場所によってはあるんだよね
業務用だけど
長押しとか5回押しなんてあったのか…
3連打もあるはず…というか、ソレが会社にあって…
こういう話題のときに3連打だけ出てこないから謎なんだよなーと、
初めて知ったわ そんなもん・・
知らなかったわ
キャンセルしたい階のパネルをバッテンになぞって取り消す方法も有ったような
キャンセルできるらしいって知ってたし
偶然キャンセルできたときもあるけど
どうせならキャンセルアクション統一おねがいします
元々は隠しコマンドだったのではないかと推測してみる
各社 キャンセル方法を統一すればいいのにね
ほんとコレ
まじ正論!
いちいち会社事に覚えてられっかって話・・・
キャンセルボタン付ければ良いじゃん!
加速コマンドはないのか?
非常ボタン押せば加速するよ
韓国製なら加速して天井から飛び出すよ
単純にキャンセルボタンつければ良くね?
それだよね!
五回押しとか、間違えた上にどんだけ焦ってんねんって見えるやん…
まずは操作方法の統一が大事だよ
何種類もあったんじゃ、
誤操作を解除してるのか遊んでるのか分からないw
へー こんなにも種類あったんだなw
ガキが全部押していくときとかあるからその時にでも使わせてもらうわw
フジテックの5回押しは
早くしろおおおお!ダダダダダダ!って連打する人には向かないな
目当ての階にたどり着けないw
どこぞにエレベーターガールはおらんかのう
エレベーターで別世界に行く方法もあったな・・・
え? 知らなかった
統一しろよ!
二回押ししか知らんかった・・・つーか5回も連続で押してみてキャンセルできなかったら
他人にはいたずらしてるとしか思われないな
88224646開閉で最強モード
↑↑↓↓←→←→BAか?
おっと間違って緊急ボタンを押してしまったorz=3
メーカーを確認して方法を思い出している間に着いてしまうわ
エレベーター内に、押し間違えた場合のキャンセルの仕方の説明があったけ?
会社のエレベーターは2回押しだな
ただし、いつ押しても良いわけじゃなくて、エレベーターが止まってる時でないと取り消せない
覚えてらんねえわw
こんなもん話し合って統一しろよ
いちいちエレベーターのメーカーなんか見ねぇよ
二回押しと長押しでキャンセルできなかったら諦めてる
5回も押すのは多いなww
せめて3回にしとけよ。
LGとか言ってるタイ人には転居を勧めたい・・・怖くねーのか
うちの昭和なマンションはだめだったよ。
いろいろな方法を片っ端から試しているところを、監視カメラに収めただけで終わってしまった。
うちのバンコクにあるコンドのエレベーターはSchindler…
たまにヒヤッとすることがある
シンドラーもオーチスもそんなに悪いメーカーじゃないんだけどね。
ただ日本ではメンテの問題で格下に見られているだけで。
しかしLG,てめーはだめだ!
乗ってる最中にヒュンっていきなり下がったりするんだけど、メンテがよくないってことなのか?
全然知らなかった、今後の為に覚えとこうと思ったけど
会社ごとにこんなに違うんじゃ覚えきれない
でもそもそも押し間違えること自体ほとんどないから別にいいか
良い事を教わったわwww。
今度、香水の匂いで迷惑な女が押したボタンを長押ししてみるわ。
ビデオ戦争やSONYじゃあるまいし、こんな基本的な操作くらい統一しててもよさそうなもんなのにな
俺がよく利用するEVのキャンセルは5回押しなんだけど、これ嫌いだわ。
連打して間違って6回押すと一瞬消えてまた点灯する。
これを人がいるときにやるとマジでキチガイ扱いされるぞ。
5連続ってのは酷いよなw
冗長な上に、入力ミスの対策もないとか、作ったやつがちょっと無能すぎないか
って、最近は家電でもそんなのばっかだけどさ
特にシャープやパナソニック
これはほとんどの人が知らない情報だろう
いきなり統一は無理かもしれないが、せめて操作盤のそばに解除コマンドを明記したシールを貼るくらいのことはしてほしいと思うわ
>僕は間違えたときはそこで降りるようにしてるよ。そこからは階段で向かうんだ…
・・・俺と同じ
友達になれそうだな
二度押しか長押しか全メーカーで統一しろ。
せっかちな日本人以外はどうでもいいんだろうな
上上下下左右左右BAで異世界に飛ぶよ
2回とか5回とか長押しとかバラバラじゃなくって業界内で統一して欲しい
>>Schneiderのエレベーターはキャンセルできないの?
シンドラーなら今後の人生をキャン・・・
シンドラー「だが断る」
5回押しとか、せっかちな大阪民国人には連打が基本やのに、急いでる時にキャンセルになってもうたらブチギレられるで!
こういうの、そばに書いてないと意味ないよね
十字レバーとABボタンを設置して「コナミコマンドでキャンセル出来ます」と書いておけば
世界中で操作を統一出来る。
キャンセルボタン作るとかはしないのな(´・ω・`)
伊東家の食卓でやってたやつか
二度押し以外知らなかった これは統一してほしいなぁ・・・
一秒以内に16連打
>三菱:間違えた階数ボタンを二度押し、あるいは長押しする
フジテック:間違えた階数ボタンを5回連続で押す
松下:間違えた階数ボタンを2回連続で押す
東芝:間違えた階数ボタンを2回連続で押す、あるいは3−5秒長押しする
日立:間違えた階数ボタンを長押しする
こういう事こそ統一しようよ。
自分は運がいいのでキャンセルした直後、載ってきた客にその階ボタンを押されそう。
いや・・・
降りる階をきちんと確認してから押せよ
いやなら階段使えば?
周囲のボタンにうっかり触れるだけで反応しちゃうじゃん…
あなた絶対にミスをしない人?
あなたがそうでも普通の人はたまにはミスくらいするのだよ。
リズムゲームみたいにしたら面白いのにね。
曲のリズムに合わせて点滅する階層のボタンを素早く押して行く。
1ステージは数十曲の中からランダムで出題され、全10ステージ!
君は制限時間内(間違った階層に止まってしまうまで)にキャンセルできるかっ!
エレベーターと言えば、YouTubeの
エレベーターに突っ込んで死ぬ韓国人の音声付き映像が最高に面白かったな
民族特性の火病により命を落としてしまうという例のやつ
私も「統一しろ」に同意。
こんな事で違いを出すほど馬鹿な事はないですよね。
技術者として間違っていますよ。
各社で操作がちがうのは、点検作業員用の隠しコマンド
だからなんだろうね。だから、わざと通常の利用者がする
操作から遠ざけた形のコマンドにしている
そもそも、ヒューマンエラーを解除するという発想がない
のがおかしい。エレベーターを使えば誰しもが経験する
ことなのに
利用者としては、LEDのついたボタンを押すと点灯文字が
消えて、その階に停止の命令は解除された、というだけ
でいい話
統一しろって、誰が音頭とるんだ?って話。
とタイでエレベーター作ってるワシがマジレス。
フジテックだが我が道をいってるな5回連続って知らない人が見たら不審者じゃん
15年くらい前の小学生のときは開閉ボタン同時押しと階数のボタン数回押しだったわ(順番入れ替えで2パターンはあった)
このパターンとか長押しとか このころはまっていろいろ試してたわ
開閉同時押しは今はないってことか
前に2回押して取り消しできなかったんだけど、フジテックのエレベーターだったのかな。
あるいは、長押しする型のやつだったのかな。