日本のお寺の名言が「待つこと」の大切さを教えてくれる!【タイ人の反応】

日本でも「心理をついた名言」だと話題になった京都のお寺の「ためになるお言葉」の写真がタイで紹介されていました。何もかも忙しない世の中だけど、時には待つことも大切じゃないかと思うタイ人の反応をまとめました。
- またかよ!!2人の未来人がTwitterに降臨!恐ろしい近未来の予言を残す
- 韓国人「未来型消防車がすごすぎてオシッコちびるレベル」
- 海外「日本に毎回ビビる!」日本の電車内で見られるとある光景に外国人驚愕
- 海外「その発想はなかった!」 日本人が発明した革新的な点字に海外から絶賛の声
- 米山知事「私の金で援助交際して何がいけないのか?」
- 【動画あり】八代英輝弁護士「テレビ朝日は準加害者」
- べろべろに酔った女、家と間違えてファミレスでガチオ○ニーしてしまう・・・(動画)
- 海外「こんな民族が他にいるか?」 金継ぎ職人が語る日本独特の哲学に海外が感動
- 【ペルソナ】「P3D、P5D」男子メンバー7人の女装を公開!キタロー可愛い。そして順平の「チアひげガール」ワラタww
- やたらボディタッチが激しい女wwwwwww
- あかべぇそふとすりぃ最新作「はるとゆき、」発表!!コスプレがOKの温泉旅館!「―――あなたをお待ちしております。」
- 【エ□注意】ソープでこの女が出てきたら誰選ぶ?www(画像あり※)
- 【艦これ】新しいコマンド試すために何度もツンツンしたい 他
- 【逸材】B100W73H95、Kカップグラドル「どこもかしこも出まくってます」
- 【画像】暴力団に情報漏洩した女性巡査、同人誌のネタにされてしまう
- 韓国人「2018年、日本の小・中・高校生が好きな歌手ランキングをご覧ください」→「韓国の歌手がいるたび胸がいっぱいになる(笑)」
- 独検察が「かぎ十字つけたら無料」の劇場を捜査(海外の反応)
- 俺「ラーメン、ネギ抜きで」→ネギ大盛りラーメンが出てきた!1000円置いて店を出ようとしたら・・・
- 立憲民主党の街頭演説で『見るも哀れな絶望的光景』が爆誕して目撃者騒然。必死に人数をごまかした模様
- 外国人「27年前に買ったスーパーファミコンが今でも動いてビックリした」
- 韓国人「IMF発表、2018年主要国の1人当たりGDPをご覧ください」→「日本がすごいんだけど・・・」
- ゲーム史に残る大事件を挙げるスレ
- 【画像】スーツ着慣れてない就活女、パンツ見てるのに気付かず通勤してしまう・・・(画像あり)
- 【エ□注意】ソープでこの女が出てきたら誰選ぶ?www(画像あり※)
- この国のシステムが憎くてたまらない
2015年05月11日の人気記事TOP6
私たちは「待つ」ということの価値や重要性を忘れてしまってはいないでしょうか?
ある京都のお寺の黒板に白いチョークでハッキリと書かれた「真理をついた名言」が、日本のネットで話題になりました。
ここに書かれているメッセージは、次のような内容です。
「ひと月待てた、手紙の返事。メールになって、一週間。LINEになって一時間? 待てなくなってる、せわしないね」
ホントにそうですよね! 僕もその通りだと思います!
恋人や家族からの手紙を「いつ届くのか?」「何が書いてあるのか?」と心待ちにしている。
とてもロマンチックじゃありませんか?
タイ人の反応
- 最近の子は、手紙の宛名の書き方すら知らないよね。ほんと呆れちゃう。
- たとえ手書きじゃなくても、
何かを表現しようと、
何かを伝えようと、
心の中から出たメッセージは、
僕の心を癒やしてくれる。
だから、ネットのみんなに、
僕は心から「ありがとう」って言いたいよ。 - でも、こんな風に毎日メッセージのやりとりが出来るのも素晴らしいことだよね。遠く離れていても一瞬で着く手紙みたいなもの。本当に感謝しなきゃ。
- あえて手紙を書いてみるのも良いよね。昔の手紙も、ちゃんと取ってあるし〜。
- 私も書くの好き! 手紙を送ったこともあるよ〜。
- あなた(この画像を投稿したfacebookユーザー)も、私たちネット住民に、いつもラブレターを送ってくれてるじゃないですか。それも素晴らしいことですよ。私たちはそれを読んで笑顔になれる。だったらあなたと私も、いわばラブレターを待ちきれない恋人同士みたいなものですよね。
- 結婚する前は、手紙を書いてたわ。もう10年以上前だけどね。いまでもその時の手紙は大事に取ってある。
- これ壁紙に設定した〜い。
- 待つことの、美しさ ^____^
待つというのは、美しいことだ ^____^ - シェアさせてくださいね〜。
- 現代は、出会うのも、愛し合うのも、別れるのも早くなってるよね。
- 昔の人の恋愛って、本当にロマンチックよね~。憧れる。
「いいね」をクリックで最新記事をお届けします。
- 【GIF】エッチなハプニングgifwwwwwwwwwwww
- 【FF14】スキルを使えばダメ軽減やギミックが楽になるのにあえて使わない人って何なの?
- 彡(●)(●)「中学時代にワイをいじめた奴に手紙を送るも、失敗する」
- 【定期】松井裕樹さん、失点
- レッカー移動にむちゃくちゃ抵抗している男が撮影されるwwwこええwww
- 私が女性とホテルに入ろうとしているところを見たと妻が子供を連れて実家に帰ってしまった。おいおい、浮気しているのはお前の方だろう?事実の書き換えは...
- 外国人「27年前に買ったスーパーファミコンが今でも動いてビックリした」
- 【画像】「池の水全部抜く」シリーズ、エ□くなる
- 立憲民主党の街頭演説で『見るも哀れな絶望的光景』が爆誕して目撃者騒然。必死に人数をごまかした模様
- ●【中国メディア】没落する日韓家電メーカー、中国が世界のリーダーに?
- この国のシステムが憎くてたまらない
- 【罵倒】圧力鍋で煮たさんまをウトメ達の弁当に入れた私→トメが帰宅した瞬間!『バシィッ!!』と弁当を私に投げつけ「どういう神経してるのよ!」私「えぇ!????」→結果
- 【エ□注意】ソープでこの女が出てきたら誰選ぶ?www(画像あり※)
- 海外「こんな民族が他にいるか?」 金継ぎ職人が語る日本独特の哲学に海外が感動
- 【衝撃】錦戸亮が瑛太にボコボコに殴られた午前2時!現場写真入手&ふたりを直撃!
- 【韓国の反応】韓国政府、日本の議員の靖国参拝に激怒「どんな理由でも正当化できない。日本は責任ある行動を通じて周辺国の信頼を回復しなければならない」
- 彼氏の悪戯に怒ったら彼氏の母親からメール→彼氏がマザコンとわかって速攻で別れた
- 【怖すぎ】「やってしまった…」車で人間を轢いてしまった→このあと想像を絶する恐怖が待っている
- 【怖すぎ】「やってしまった…」車で人間を轢いてしまった→このあと想像を絶する恐怖が待っている
- 海外「日本が隣国だったらなぁ…」首相を迎える日本の心配りにイラクから感動の声
- ●【画像有】【器の違いw】⊿副総理、G20出席に押し掛けセクハラ質問ばかりのマスコミを瞬殺wwwww
- 【韓国発狂】組織票で韓国人が世界ランキング2位に浮上 ⇒ 最終発表で 圏 外 へ www こんな下らない工作ばっかやってるから嫌われるんだよwww
- ●共産・小池「野党が認めていないのに安倍も麻生も小野寺防も訪米した。国民を愚弄するにもほどがある」
- サトシさんに忘れられているポケモン \t
- 【画像あり】どこでもマ●コ触らせてくれる性サービス女がこちらですwwwwww
- 【動画あり】八代英輝弁護士「テレビ朝日は準加害者」
- ●【速報】顔100点、身体100点の女、発見される \t
- 【韓国の反応】「水かけ姫」紙コップ一つで立件…「韓国警察、大韓航空を家宅捜索」
- メイクーンとか言う紛らわしい名前の猫
- 【FF14】「装備デザインコンテスト(近接/遠隔物理DPS編)」が開催!最優秀作品はゲーム内に実装されるぞ!
- 【画像】「池の水全部抜く」シリーズ、エ□くなる
- 【画像】漫画家「ネトウヨを風刺する漫画を描いたら彼らは風刺と読み取れずに左翼叩きに使った」
- ●【画像有】高須院長「モリカケ、セクハラばかりが取り沙汰で異常な事態、北朝鮮情勢のような国難よりも優先度が高いものなんてそうない」
- 旦那実家の会社は義兄が継ぎ、夫は殆ど相続を受けなかったのに、経営が厳しいようで借金を申し込んできた
- 「ガンダムシリーズ新作発表会」まもなく開始!
- 義兄に「義兄嫁はワキガだから服を貸したくない」と言ったら、義兄嫁からすごい苦情が来てしまった
- 【マジかよ…】集団面接時、『あなたは回答しなくていいです』と面接官に言われ、オレの順番が飛ばされた。その理由が…
- 海外「その発想はなかった!」 日本人が発明した革新的な点字に海外から絶賛の声
- 【悲報】女子小学生さん、メスの腰つきをしてしまう
関連する記事
- 【動画あり】民進党の記者会見でフリー記者が「テレ朝の女性記者」の名前を出してしまった模様wwwwwwwwwwwwwwww
- この国のシステムが憎くてたまらない
- ●【悲報】torrentつけっぱなしで大学wifiに繋いでしまった結果・・・
- 立憲民主党の街頭演説で『見るも哀れな絶望的光景』が爆誕して目撃者騒然。必死に人数をごまかした模様
- 海外「日本が隣国だったらなぁ…」首相を迎える日本の心配りにイラクから感動の声
- 『自殺行為!』江口洋介に航空機業界が大激怒!
- 【動画】電車でめっちゃイキってるDQN ⇒ そこに ”元軍人” が現れ・・・これはザマァ
- ●白米にシチューかけて食べるとみんなが「ぎょえー・・・」ってドン引きするんだけど
- 最前列で自撮する日本のモデルに世界的歌手がタオルを投げつける(海外の反応)
- 【動画あり】八代英輝弁護士「テレビ朝日は準加害者」
- 【衝撃】新入社員を怒鳴った結果wwwwwwww
- 私「ごめんなさい、好きな人ができました。別れてください」 夫は写真を出しながら「好きな人ってこの人でしょ?結婚して、子供もいるけど知ってる...
- 【衝撃映像】バイク同士の正面衝突事故の現場(@_@;)
- 韓国人「セウォル号遺族、焼香所の撤去方式をめぐって抗議…作業中断」
- 海外「こんな民族が他にいるか?」 金継ぎ職人が語る日本独特の哲学に海外が感動
- 海外「日本に救われた!」第一次大戦での日本の知られざる活躍に海外が感動
- クレーン先端のフックが頭に直撃し倒れる作業員【動画】
- 海外「その発想はなかった!」 日本人が発明した革新的な点字に海外から絶賛の声
- 【韓国発狂】ナッツ姫の妹も逮捕へwww 公開処刑クル━━━━(°∀°)━━━━!!!www
- 外国人「27年前に買ったスーパーファミコンが今でも動いてビックリした」
- 【画像】乃木坂・星野みなみ、1st写真集が発売日時点で7.5万部 “可愛いの天才”の魅力溢れる
- 京都の柴犬カフェに行ったら一番小さいのが我々を気に入ってくれた(海外の反応)
- 日本の日清が「カップヌードル トムヤムクン」をイケメンホストに擬人化! ヌードル食べコールが面白すぎる!【台湾人の反応】
- 任天堂「十字キーの特許取ったンゴ」ソニー「うーん…」
日本人の反応(58コメント)
と言うメッセージをSNSで共有する
どっちも使ったらええねん
諸行無常やで
メールの1週間も長いし
LINEの1時間も長い気がするんだが
Lineってそんなに早く返信するもんなの?
仕事中でスマホ弄れないとき、1時間なんて毎回だわ
相手に嫌な気分にしてるかもな…
だから、なんとか待てる期間てことだろ。
メールは昔はとんでもない所経由出来たり、常時中継じゃない所通ったりして「普通はすぐ来るけど、1週間は遅れる可能性がある」ってところからだろう。
3,4日遅れることはざらで、1週間経つまでは「ちゃんと届いたか」の確認は控えた方が良いといった感じだった(もちろん急ぐのは除く)。
そういうのもあって重要書類等はFAXを使った方が確実って時代が長かった。で、何も知らない外人は「未だにFAX使っている」と言うんだよな。ダイレクトに繋がる分メールより確実なのに。
ダイレクトに繋がる、というより物証が残る重要性だと思う。
女性相手のラインなんか、返事くるのが2,3日かかるのがザラなんだが(´;ω;`)
察してw
京都だろ?
手紙というのは伝馬制の事なんじゃね
mailはきっと郵便制度のことでなんだろ
ワイ江戸っ子
カップ麺の3分も待ちたくないぜ
あの・・・それ かたくないですか?
つ 赤いきつね or 緑のたぬき
つ どん兵衛
待つ、待てないは立場の問題。
相手の立場が上か下かでそれは変わる。
lineやe-mailの前に電話があるじゃん。3コール内で出ないと文句言われる位に忙しない。
手早く書いて送信できるようになったのは非常に便利なこと。
けど、それがもとで素早いやり取りを期待する風潮が生まれ、ろくに推敲もできず送る羽目になるという危うさを孕んでいる。
ラインの書き込みをもとにした虐めや喧嘩が多いのも、そのへんに理由があると思う。
吐いた唾は飲めないというが、文章というのは書いた跡が残る分、余計にタチが悪いもの。
口が過ぎた程度なら、時が経てば忘れることもあるのだけど、文章は何度も読み返されて怒りを再燃させる力がある。
いやぁ全くその通りだと思う。
ほんとに脊髄反射が増えすぎた。
しかもログで大量に残ってしまってそれに推敲されたメッセージが埋もれてしまっている。
砂漠で砂金を探すかのようだ。
いじめに関してもそうだし、脳の劣化も危惧される。
パソコン通信くらいの頃の方がちょうどよかったんじゃないだろうか。
論文とか調査を報告検証し合うくらいの。
もしくはLINEやTwitterなんかはログが数秒しか残らない、
そのとき聴いて(読んで)いなければなかったことになるくらいの。
もっともこんな感想はそういう世の中で生き残っている若い奴らには
意味のないおっさんの戯言なのかもしれないが。
「脳の劣化」は言い過ぎ。一昔前に「ゲーム脳」とか言って若者を差別するような風潮があったけど、科学的根拠はまったくないから。
知り合いには「急ぎは電話で。」と伝えてるのでゆっくり返事で問題なし。
大事な急用をメールで送る馬鹿
パソコンメールだと開かない人いるから一週間は有り得るかと
普通、メールで1週間も待つかよ
よく知らないことなら口を出さなきゃいいのに、知ったかぶりして説教するのは恥ずかしいことですよ、まだまだ修行が足りませんねお坊さん
お前こそ自分の狭い了簡で決めつける幼さを恥じるべきだ。
世の中はもっと広くいろいろな価値観や生活、文化があるんだよガキンチョ
メールてほんま不調な回線の影響もろ受けでメールサーバで止まったりして相手に渡らないことあったなあ
今はインフラ整ってそういうことなくなったけど
ISDN64回線(だっけ?)でUOしてたときはラグひどかったなぁ(おっさん並の感想
1対1で即レスでやり取りしてる人は何で電話かけて直接話しないんだろ?
赤ちゃん寝てたり公共の場だったりで通話するのがはばかられるとかかなー
赤ちゃん持ちの友人とのやりとりはほぼラインかメールだわ
こういう再帰的な評価作業ってしょうもない。
何か新しいスタイルができるとひとつ前のものを然も文明的な産物でなかったかのように取り扱う態度な。固定電話だって郵便システムだって充分に文明的な系統にあるものだろ、こんなのができた時に飛脚や狼煙を待てないのかって言うのと相違ないよ。
あんたみたいな人にわかってほしい言葉なのにな・・・
もっと心や普段の生活にゆとりを持ってみたらどうかって言いたいんだよ。
タイの人達だって理解してるのに。
穿った見方ばかりしてると性格も歪むぞ。
君アスペやで。病院行っとき。
ありがとう、考えておくわ。
俺のレスじゃなく上の人にだったらごめん。勘違いです。
合格のメールを一月待ってるんだが未だ来ないな。
もう少し待てば来るよね。
メールで一週間というのは現実問題としては状況によるというところだけども、それ以上に語呂や言葉のリズム感の問題もあるだろうに、しょうもないところに「修行が足りん」だのなんだの突っ込みいれてるアホが多いな
待つことの価値や重要性てそういうことかよw ちがうだろw
それは単に通信手段が高速になったから、返事までのかかる平均時間が短縮されたというだけのことだろ
言い換えるなら、返事が遅れてることの「言い訳」が、できなくなってきたということだ
それは待つことの重要性への認識とは別次元の問題だろ
それが真理
相手がスグに返事をだせない状況かもしれないのに、即返事が来ないとイライラする人に向けての言葉でしょ
早く返事が欲しいなら電話しろや
そういう意見もあり振り返ってみるのもいかがかということでしかないのに、
まるで絶対的価値観を押しつけられているかのような被害妄想から来る脊髄反射なコメントが多くて、笑ってしまう。
これだよな
子どもの時に、たとえば一緒におばあちゃんおじいちゃん宛に手紙を書いて教えてあげればいいのに
教えもしない、自分が手紙を書いている姿を見せることもないのに「なんでできないの」と言われてもね…
公共の目に見える場所にわざわざ掲げる内容ではない
押し付けがましく傲慢
仏僧なら、せわしなさも感謝くらいの心得を聴かせて欲しい
こんな警察標語以下の物を許す文化にしたくない
実際のところメール一時間、LINE一分じゃないの?
この程度の坊さんの戯れ言にいちいちイラついてるレスを見かけるあたり
現代人の心が忙しなくなっているのは確かなようだな
返事が速いと嬉しいことは嬉しいけど
あまりに返信が速すぎる相手はこちらが息切れする
メールは1-3日だろ
緊急は電話
メールやLineを手紙と対比するのか、電話ではなくて。
あくまで個人的な通信という意味でみるなら、文書を残すか(手紙)そうでないか(電話)、形式を伴うか(手紙)用件のみか(電話)、想いを伝えるか(手紙)声を聞き合うか(電話)、といった観点からの違いがあった。
本当は、メールの普及以前に大きなターニングポイントがあった。それは「留守番電話」の登場だ。これでそれまでの「その時相手が出なければ、また改めて掛け直さなければならない」という基本が崩れ、「用件を伝えるだけ伝えておいて(しばらく)待つ」という姿勢が一般化した。
それでもまだ「家電(イエデン)」の時点では、文字通り「留守なんだから仕方がな」かったワケだが、ケータイの普及でこれが一気に崩れる。「待つことのイラだち」みたいなものが本格的に意識され始めたのは、メール以前にそもそもこの頃からだったようにも思う。
先月だか先々月だかに東本願寺で見た
急かしたところで、どうせたいした事は言ってない。
甘い。そもそも待たなければいい。無執着がより仏陀の教えに忠実だろう。物臭坊主に騙されるな。墓さえ仏陀的には不必要。火葬してガンジス河に流すインド人の方が仏陀を理解している。
心理ではなくて真理だねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
名言というほどか?
こちらから送ったメッセージを相手が確認するまでの時間と返信してから届くまでの時間がそれぞれ違うから仕方なくね?自然な事だよ。
手紙の場合は時間かかって当たり前だから待てるに決まってる。
携帯のメールではなくパソコンのメールなら相手が気付くまでに時間がかかる可能性を想像できるから多少遅くなっても待てる。まあ1周間は流石に長いと感じるけど。
LINEの場合は、直ぐに相手の手元に届き尚且つ既読がついたら見てるのは間違いないから、返信が遅いと気になる。ただ1時間は短い。
素直に受け入れてない方が、しょうもない事に脊髄反射してるんじゃなくて、素直に受け入れちゃってる奴がバカなんだよ。
うん、まさに貴方の為にあるような言葉だ
もっと余裕を持って生きればいいよ
そもそも、これは待つことの大切さを言ってるのではないようなw
せわしい世の中になってますねえ、ばあさん
そうですねえ、じいさん
わしが若い頃は、恋文の返事を待ってる間、たくさんたくさん考えてしまったり、待つ時間の長さがより想いを募らせたもんじゃ
この程度でいいんじゃないかね、理屈でどうこうって話じゃないと思うんだがw
日本には「待つ」ことの格言が結構あるね
・待てば海路の日和あり
・あわてる乞食は貰いが少ない
・果報は寝て待て
・人事を尽くして天命を待つ
・しいては事を仕損じる
185136の人
良い事言うなあ。
待つ事は執着する事。
相手に気を遣わせる事。
自分の意見と合わない標語に対して
あーたしかにねー、で流さず真正面から反論できる若さが羨ましい
メールの送受信なんて一日一回あればいい方だったな
今となっては送信トレイって物自体が存在ほぼ存在してないからなぁ
なんでもスピードが上がってしまって仕事も忙しくなるばかり
ネットサーフィン(死語らしいw)していて、サイト開くのに4秒以上かかると、
うがーーってなったりするもんな。その間に鼻歌を歌うといい、というのを覚えたが。
TVでバラエティ見ててもそうだし、レストランやスーパーの店員の
マニュアルぜりふなんか、早口すぎて聞き取れないことがある。
紀行番組のナレーションとか、デパートの店員(エレガや放送ね)のゆっくり、
はっきり、おだやかな口調に癒されることもあるわ。
(だいたい、早口すぎるとエネルギーの消費が大きくて、早タヒにすることもあるんだぞ)