日本人カメラマンが撮影した「日本の写真」がまるで絵画のように美しい!【タイ人の反応】

カメラマン鈴木秀総さんが撮影した日本の写真がタイでも紹介されていまいた。とても美しい日本の風景を見たタイ人の反応をまとめました。
- 幼馴染(中2)「先輩の子を妊娠した。どうしよ…」俺「親に言うしかないだろ!」→彼女は泣いて立ち去った。その後・・・
- 【艦これ】HMKZ 他
- 日本に放置され続けた韓国、ついに終りを迎えるwwwww
- 【超朗報】親が再婚して急に妹(14)ができたからwwwww
- 【韓国の反応】日本が火星探査機「オポチュニティ」の最後に注目した理由は?
- ★【ワートリ】最近読み始めたけど冬島隊が意味わからん
- 【速報】ワンピのクロコダイル、女確定
- 【超衝撃】初めて高級ソ- プ行って生ナカ出ししたらwwwww
- 韓国人「現在、全世界に表れている共通する5つの現象をまとめてみた」
- 外国人「ジャンプフォースは性差別ゲーム、登場キャラ40人で女性はたった3人」
- 韓国人「韓国 vs 日本に対する外国人の正直な反応をご覧ください」
- 【放送事故】女子バレーでお尻に食い込み割れ目が完全に浮き上がってしまう…
- 韓国人「サムスン“Galaxy Fold”に対する日本人たちの反応をご覧ください」
- 【対韓経済制裁】 韓国国民「文政権は親しくすべき隣国を敵に回した。一度痛い目に遭わなければ」
- 韓国人「米国の警察に導入されるという新しい装備がすごいwwww」
- 韓国人「インドで発表された世界海軍力ランキングをご覧ください」
- 名鉄瀬戸線でGJ動画。遮断機の降りた踏切に侵入した老人を救ったおじさんが素晴らしい。
- 【12枚】「うそだろ?」ってなる画像くれwwwwwwww
- 【韓国の反応】韓国人「日本政府の債務は本当に深刻なのだろうか?」
- 【朗報】radikoアプリとったら睡眠捗りすぎワロタ
- 【天皇謝罪要求】モーニングショー玉川氏「『韓国と付き合わなければいい』とネトウヨなんかは言うけど、日本の未来にどういう未来があるんだと」(動画)
- 【珍報】チンカスの量がヤバくて病院行った結果wwwwwww
- 韓国人「日本の20代の安倍の支持率が全年齢層で最も高いという事実」
- 睡眠時間が7時間未満の社会人wwwww
- 【画像あり】キャバクラエ□すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww \t
昨日の人気記事
鈴木秀総さんによる、まるで絵画のように美しい日本の写真
まるで絵画のように見えるこれらの梅雨の日本の写真は、日本人フォトグラファー鈴木秀総(Hidenobu Suzuki)さんによって撮影されたものです。
とても美しい季節の風景に思わず見入ってしまいます。
https://500px.com/HIDENOBU_SUZUKI
タイ人の反応
- こんな風に撮影できるようになりたいな。
でも、日照りばかりのタイじゃ練習できないよね。 - 美しすぎる〜
- こういうの好き。スタイリッシュな作品だね。
-
- 透き通るような水〜
- 撮影した後に、編集はしてるよね?
-
- どの写真も美しい物ばかり。見るだけで幸せな気分。
-
-
さすが先進国。何もかもが素晴らしい。
- とっても美しい〜
- こうして美しい景色を見ることができることも、わたしたち人間が地球から享受できる幸せのひとつよね。
「いいね」をクリックで最新記事をお届けします。
- 有吉弘行の勢いが止まらない!NHKレギュラースタートで全局制覇
- 入社2ヵ月で辞めた優秀な美女が、退社の日、全員に連絡先を渡していった → 俺(なんで全員に?)→ 疑問に思っていると、1年後にまさかの理由が判明して…
- 台湾「日本の統治が続いてればなぁ」 日本統治時代の台中の街並みが美しすぎると話題に
- 好きなA●女優と好きなだけセ●クスできる代わりにA●女優以外の女と一生セ●クスできなくなるボタン \t
- 【愕然】俺「マソコ見えてんぞ」妹「んー」俺「いいのか」妹「んー、つか見んな」
- 【ポケモンGO】三大オワコンポケモン「ラプラス」「ナッシー」「カビゴン」 \t
- ●【画像】JSさん、かるたしてるだけのにドスケベエッチwwwwwwww
- 【画像】浜崎あゆみ(40) 18歳ダンサーとベッドシーンwwwwwwwwwwwwww
- ●【画像有】【佐藤正久外務副大臣】直近4ヶ月で7回目の韓国非難決議[2/20]
- DQN「気持ちいい~ww」パンパン彼女「いやぁ~」俺「やめろおお!」
- 【画像】金のエンゼル、出たーー!!
- 婚約者「他に大事な人ができたから婚約破棄する」 → 自分が裏切っておいて粘着とかしぬ程うざったいわ。
- 韓国人「米国の警察に導入されるという新しい装備がすごいwwww」
- トロロッソ・ホンダ、結構よさそう?(C3タイヤやロングランのタイムから)@F1バルセロナテスト
- 【韓国の反応】韓国人「日本政府の債務は本当に深刻なのだろうか?」
- 2019F1プレシーズンテスト1:バルセロナ3日目総合結果“うおぉぉぉぉぉ!!!”
- 旦那実家の会社は義兄が継ぎ、夫は殆ど相続を受けなかったのに、経営が厳しいようで借金を申し込んできた
- 【韓国発狂】組織票で韓国人が世界ランキング2位に浮上 ⇒ 最終発表で 圏 外 へ www こんな下らない工作ばっかやってるから嫌われるんだよwww
- ●【画像有】【韓国海軍】新型護衛艦「大邱」、実戦投入5カ月で故障
- 進撃の巨人のジーク・イェーガーさん、獣の巨人なのに弱すぎるwwww
- アパートの回覧板『犯罪者を追い出すために署名にご協力下さい』俺「ん?なんぞ?」→隣人に相談に行ったら・・・
- 【悲報】陽キャ大学生、卒業旅行で友人と学歴と就職を一気に失う
- 【画像】ワンピースの新作ゲーム、神ゲー確定!wwwwwwwww
- 【画像あり】キャバクラエ□すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww \t
- 【天皇謝罪要求】モーニングショー玉川氏「『韓国と付き合わなければいい』とネトウヨなんかは言うけど、日本の未来にどういう未来があるんだと」(動画)
- 今年のマクラーレンの位置がさっぱり分からん
- 韓国人「韓国 vs 日本に対する外国人の正直な反応をご覧ください」
- 【愕然】12歳子宮「孕む準備OK~」→→→
- ガンダムって海外人気あるの?
- 米国「韓国は裏切った。レーダー照射はその表れだ」 終わったな…
- 韓国海軍の護衛艦がたった5カ月で故障! 335億円がパアに! 原因は推進システムの欠陥か!
- 【韓国の反応】日本が火星探査機「オポチュニティ」の最後に注目した理由は?
- 【対韓経済制裁】 韓国国民「文政権は親しくすべき隣国を敵に回した。一度痛い目に遭わなければ」
- 旦那はよく友人や親戚を家に呼んでいた。私はずっと台所に立ち続け大人数に見合う酒の肴や料理をひたすら作り続けた…ある日遂にキレた「自分でやれ!つまんねーんだよ!!!」
- ●【リアル壁尻】まんさん、隙間にはまって動けなくなり公衆肉便器になってしまう【画像】
- 福岡の動画職人・川島ソーナーさんがアビスパ非公式開幕煽り動画を公開 今年もすこぶるカッコよさ
今週の人気記事
- 日本に放置され続けた韓国、ついに終りを迎えるwwwww
- 【動画】 バスケの天才、プロフェッサーに翻弄され喧嘩になる中国人!!
- 韓国人「米国の警察に導入されるという新しい装備がすごいwwww」
- 海外「これは欲しい!」日本製時計のプレゼント企画に海外からアクセスが殺到中
- 【対韓経済制裁】 韓国国民「文政権は親しくすべき隣国を敵に回した。一度痛い目に遭わなければ」
- 【日韓関係崩壊】韓国人「日本人の10人中8人が“韓国を信頼できない”と回答‥」 韓国反応
- 【天皇謝罪要求】モーニングショー玉川氏「『韓国と付き合わなければいい』とネトウヨなんかは言うけど、日本の未来にどういう未来があるんだと」(動画)
- 韓国人「韓国 vs 日本に対する外国人の正直な反応をご覧ください」
- ●【画像有】御社「残念ながら不採用となりました。」 俺「ああぁ…。」 御社「しかし…」 俺「ん?」
- 突然車線変更したセレナ!その先に待っていたのは悲惨な結果だった・・・
- 葬儀屋ですがジサツを考えてる人へ
- 【画像】滝菜月アナがヒルナンデスで胸チラwwwwwww
- 【速報】小室圭、ガチで凄かった \t
- 【韓国の反応】韓国人「日本政府の債務は本当に深刻なのだろうか?」
- セブンイレブン許せねえ
- 【エ□注意】イヴァンカ・トランプの ”無修正マ●コ画像” さすがにアウトだろ・・・
- オーストリア人「ヨーロッパはみんな英語で話すようにした方が良いと思うわ」海外の反応
- 【炎上】バカッターで店を潰した青年Aくんのその後wwwwww
- 海外「泣きまくった!」米アカデミー賞が無視した日本アニメ映画の最高傑作に海外が感動
- 中国「日本との差を思い知らされた…」 天皇陛下の慎ましいお人柄に中国から感動の声
- 韓国人「サムスンが発表した折りたたみスマホ“Galaxy Fold”がすごすぎる(ブルブル)」→「技術力マジで半端ない・・・」
- 【韓国の反応】日本が火星探査機「オポチュニティ」の最後に注目した理由は?
- ●【画像有】【炎上】かつてバカッターで店を潰した青年Aくんのその後wwwww
- 日本議員の公開質問状に韓国が絶望的な嫌がらせを返してきた どう考えてもゴミである
日本人の反応(43コメント)
錦鯉のあれってCGじゃないの?
HDR特有の「絵画のように」って褒め言葉なのかw
構図とかは良くても最後に自ら台無しにして勿体ないとしか思えない
500pxはこんな写真ばっかで辟易するわ
この技術があればアニメの背景に応用できそう。
写真に詳しくないんだけど、写真家業界では画像を加工する派と、カメラの調節だけで勝負する派に分かれてたりしないの?
素人の俺からすれば「色いじくるなら最初から絵やCGでよくね?」って思っちゃうんだけど。
池の鯉の写真なんかはカメラで撮ったのをポンと現像してもあの色にはならないんでしょ?
詳しい人教えてくださいな
デジタルが普及し始めた頃はよく議論になってたよ。いまも写真のコンテストなんかではレタッチや加工不可な事もある。
メーカーによっても違ってて、富士フイルムは後処理の要らないようなの完成度の高い写真を
お客様に提供するってスタンスだし、ニコンは後処理時に幅広い対応ができるように出来るだけ良質な画像データを撮るって感じ
でも、以前に比べると後処理したからダメ、邪道っていう風潮はなくなったと思う
デジカメはレンズに写ったままを記憶、表示している訳ではない
プリクラを見ても判るとおり、デジカメは、プログラム次第で美白、しわの除去、目でか、つぶらな瞳、髪の艶、、何でもできる
実際には手ぶれを減らしたり逆光や夜間の室内でも奇麗に写したり、花火が撮影できたりと、より現実的で本物っぽい映像を作り出しているに過ぎない
プロはその上でPhotoshopを使っている
見る側も、写真は写真っぽく写ってないと満足しないんじゃないかな?
ちょっとやり過ぎ感はあるね
デジカメ本体の設定で既に細かな設定が出来るので、どこまでが画像非加工で、どこからが画像加工なのかの線引が難しいと思う
カメラのホワイトバランスいじった時点で加工してると言われればそうだし
こういう写真ってカメラだけじゃなくてレンズの性能や撮影機材だけで撮影出来るから、Photoshop等のレタッチ加工がなくても出来るものだったりするよ
レタッチ加工の方が手っ取り早いけどね
デジタル臭が嫌いな人はデジカメを使いつつ、オールドレンズとマウントアダプターを使って撮影したりする人もいるよ
今はデジタル暗室という表現でRAW(生データ)で撮影してLightroomなどの現像ソフトでデジタル現像するのが一般的。で、RAWデータって云うのは(メーカーによる根本の調整はされていて、そのメーカー調整さえ外して現像するソフトもあるが)基本的には味付け無しの素材なわけ。これを色温度から露出、コントラスト、明部、暗部、ノイズ、シャープネス、色かぶり、特定色の調整などを行って作品にしていく。俺の場合はRAW現像だけですませることも多いけど、人によってはPhotoshopでとことん追い込む人がいてたりする。そして専門のソフトじゃなくても今はHDRはそれなりに出来るが、HDR専用のソフトっていうのも出てて、これらを最大限用いてHDRをとことんやろうって人達もいてる。一部は撮って出しと言って、カメラメーカーの調整が最大限なされたJPEGをそのまま出してくる人もいてるけど、殆どの場合、なんだかなぁって感じの物になる。
で、過去のフィルム時代を振り返ると、モノクロの場合はフィルム選びの段階からフィルムの個性、癖があって、それに加えて撮影時の露出、そして現像時、現像液の調合なども人それぞれのレシピがあって、いざ印画紙に焼くときも覆い焼きや焼き込み等の技術を使った。ネガカラーフィルムの場合も機械プリントでもマゼンタやシアンなどの色バランスの調整は店のプリントでも自動で行われていた(客がどういう感じでと要望を出せば多少色バランスの調整はしてくれる)し、自分でカラープリントする人も自分の色っていうのを出してた。
つまり何が言いたいかというと、フィルム時代からもそのまま撮って出しをやってた人は少なかったわけ。そしてデジタル時代は色々紆余曲折あったけど、現在はメーカー側の方向性はどんどん味付けを薄くしていく方向になって(逆に階調やシャープネスにはこだわりだした)、後は個人がPCで好きな味付けしてくださいって事になっていってる。が、しかし、FUJIのようにJPEG撮って出しでハイクオリティというか写真らしい写真になっている、ということを標榜しているメーカーもでたりもしてる。(因みにだけど、FUJIはJPEGに自信あるようだけど、RAWの生データでのシャープネスがかなり繊細でこれには驚いた次第。しかしながら色飽和起こしやすいので標識のテカってる青や赤は苦手だね)。
とまあ、大変な長文になったけど、今ではデジタル現像は常識で、HDRも好きな人はやってるし、この写真はHDRです。私が嫌いなタイプの写真だけどこれは人の好みかと。
あ、そうそう、JPEGでそこそこいい感じの加工を簡単にしたいのならVSCO辺りのアプリ(有料だけどね)使うと良いかもです。他の安っぽい加工アプリより写真的だと思ったので。
フィルム時代から写真加工技術は有ったよなぁ・・・とは思っていたが、ここまで細かい解説をする人が居たとは・・・w
日も悪かったようだが、モネ池はパッとせんかったな。
※187931
写真業界の中の者だけど写真の加工っていうのはフィルム以前の頃から技法としてはあるんだよ
現像する時に加工をできたりするしね
現像ラボには絵の具とか筆もあったよ
大昔から多かれ少なかれ加工ってのはあるけどやりすぎとかその辺は個人の主観と応募規定などに左右される
日本の風景が美しいと言うよりも加工技術も含めてテクニックだな
まあ素人が加工してもこう綺麗にならないってんなら
プロの仕事と言えるだろうよ。
Photoshop Lightroomの威力
やっぱり自然な写真のほうが良いな・・・
これなんかやり過ぎって感じがする
調整と加工のさじ加減が難しいけど、
これはやりすぎでCGになっちゃってるよね。
フォトショでの加工って写真の技術?
美しいです。
人によって好き嫌いがあると思いますけど、私は好きです。
写真集があったら、購入したいですね。
写真=真を写す(ありのまま)
にこだわりすぎると、加工したものが胡散臭く思えるけど、
カメラマンがある一瞬を切り取るために時間や気象条件を待つように、
データ上で自分のイメージに作り上げるのも「有り」だと思う。
あとは見る人の好き嫌いの問題。
PhotoShopが素晴らしい機能を持ってることは判った。
なんでこんなに暗いんだ?
綺麗でも暗い写真は嫌だわ
加工しすぎだろw
加工していないと思うよ。
岐阜県の根道神社脇に有る、「名前のない池」だよ。
湧き水で透明度が高いから、鯉が浮いているように見える。
フォトショップ加工済み写実ではない。真で有るとも言えない。
いじった写真は評価しない。むしろ軽蔑する。
黒をつぶし 白を飛ばす
素人が雰囲気作りで加工してるようなもん
絵と評価は一緒。写真としては駄作
日本のファッションモデル()と写真は同じなんだと気づいた。
人、物、風景でも加工補正するとファンタジーになっちゃうんだね。
そうなるとこれは現実の日本ではない。
この写真を見て日本に憧れる外国人が現実を見たらガッカリするだろう。
昔はフォトグラフを、光画(光で描く絵)と訳して一部では使われていたそうな。
写真って訳すと真実を写すかのように錯覚してしまうから、光画の方がしっくり当てはまったんじゃないかと思う。
フィルム時代から、修整加工なんてのは当たり前
修整加工した様に見せない様にやるんだよ
業界のモンだが、ポスターとか見てても顔に見えない。
質感等を、がっつり加工してるからね、一般の人は顔に見えるようだけど
HDRは、デフォルメみたいなもんだ
上の人も言ってるけど、重要なのは光の使い方や回し方
それが下手だと、いくら加工してもヘタクソなの
まぁ、CGで良いんじゃねって気持ちも解るけど
カメラに撮られた時点で加工されてんだよな…
自分の目で見るのが一番
明治時代から原盤加工はやってるがなw
皆が知ってる有名な偉人達の写真もたいぶんと加工されてる。
おどろおどろしい
加工にもセンスいるし、元は写真だから絵をここまで極めるより簡単だしなぁ
過程より実物の良しあしだけで判断すべき
日本古来の風景を、あえてSFのような青味がかった加工にしているところがハイセンスで好きだ。
写真の技術どうこうだけだと、素人からみて「あー上手く撮れてるな。でもよくある見慣れた小綺麗な写真で退屈」という感想だけだけど、これは「アート作品」ってかんじがする。絵画に近い質感。
正直不気味な写真にしか見えん
加工しないで普通に見せろよ
ここまでやったらもう写真と言うより写真を素材にした別の表現手段(例えばコラージュのような)だから、単純に写真として評価するのは間違ってると思うよ。
完全に『加工しました!』的な表現は、それはそれで評価すべきだろう。
好き嫌いは有るだろうけど・・・
個人的には、撮った写真を玩具っぽく変えてしまうようなモノの方が見ていて楽しいけどね。
暗めに加工されると、気分によっては見ていて辛くなったりするんだよな・・・
撮影の腕だけでCGっぽく撮るスゴイ人も居るわけで、そういう人にしてみれば安直に加工した絵と並べられちゃ不本意でしょ。
ここまで加工するなら、CGとして別扱いにするべきだと思うんだよ。
全てを否定する気は無いけど、最低限のモラルは必要だと思う。
こういう写真好きじゃないのって日本固有なのかな?
外国人が日本紹介インスタとかもphotoshop加工が酷すぎて綺麗に見えない
絵画みたいな感覚なんだろうね
錦鯉のやつはCGじゃなくて、「モネの睡蓮池」
七五三や成人式、あるいは観光地の絵葉書を撮るワケじゃない。
カメラマンは自分の思い描くイメージをどう写しこみ、どうアウトプットして表現するかを考える。
季節や時間、気象条件を考慮にいれて現場に足を運んで、その風景からインスパイアされたり、自分のイメージを高めたりして作品にして行く。
プリントする紙も光沢から和紙に近いものまで自分のイメージで使い分けるのが写真を芸術表現にするものの姿勢だろう。
好き嫌いは自由だが、好みに合わなくて否定するなら好きな写真を探し眺めてればいいだけ。
1枚目のはオフィーリアが流れてきそうだな・・・。
まるで絵画のような写真
まるで写真のような絵画
どっちが良いんだよ?